今年も大変だった 2022年振り返り

2022年は大変だった

年末でいつもの振り返り。

去年に引き続きブログ等のアウトプットもあまりしていなかったので、
振り返りとどんなことをしていたのか、 毎年の殴り書きです。

アウトプット

今年もアウトプットは意図的に抑えていました。
やはりコミュニティには新陳代謝は必要だと思うので、
いつものおじさんにならないようにCFPなどはほとんど出しませんでした。

登壇はPHPerKaigi 2022の「入門 境界づけられたコンテキスト」のみ

fortee.jp

トークイベントとしては
ミノ駆動さんと
ビジネスとアーキテクチャとアーキテクトなどのテーマを扱ったトークをしました。

flxy.jp

上記で内容はサマってあるものの、結構脂っこい話をしたりしました。
ここ数年はオフラインイベントが難しかったりしていますので、久しぶりに面白い話がたくさんできた・・。

もう一つは
あらたまさんと リアーキテクティングについて、これまでの取り組みの内容やどういった観点で判断していくか、
ビジネスはどうなっていくのか、などなどこちらも楽しいテーマでトークしました。

flxy.jp

もっと時間があれば、もっとたくさん具体的な話ができるのに!という所感ですが
これはこれでまた時期がきたらどっぷり肩まで浸かって話すみたいなことをしたいなと思いました。

スタフェスの現在進行形についてのリアーキテクチャ等については後述。

スターフェスティバル

メインでコミットしているスターフェスティバルでは、
エンジニアが増えてきて これからが面白そうな取り組みができる下地が少しずつ構築されてきた、という具合。
これまでエンジニアが多いような組織体系の会社ではなかったところに、
プロダクト開発体制に変わりながら一緒に未来を作るエンジニアが少しずつ増えてきて、
ついに今年はアドベントカレンダーが余裕で埋まってしまうという状態に。

qiita.com

みんな日常の開発等が忙しい中、アウトプットが好きな人たちが多く
投稿前にみんなでレビューしあったりして、大変素晴らしいエンジニア組織になってきたなぁという一年。

自分は引き続き将来の事業にフィードバックしていくための仕組みづくりや、
エンジニア外に対しての意識作りなどを継続して活動 & 実践をしたような気がする。
ドメイン駆動ということで、開発だけでなく会社全体に認知されるようにコミュニケーションを取ったり、
エンジニアとそれ以外、自分たちだけ、という関係性じゃないよ的なことも取り組んだりしてました。

去年インフラエンジニアが抜けたあとに、自分がしばらくやっていたところに
同じようなベクトルを持つエンジニアがジョイン! (koonagi)

インフラ周りはもちろんデータ基盤関係も一緒に取り組むことができて、
ひたすら地道に続けていたデータをとある形でプロダクトとして繋がりはじめて
これからどんどん面白いことができるのではないかなぁというのが見えてきたところ。

来年はsnowflake等を使いながらクラスタリングや機械学習などを使って、
価値あるものを作っていくぞ!と。

Webアプリケーション側はアドベントカレンダーにも書いたので、そこを参照してください。

blog.ytake.jp.net

マイクロサービスアーキテクチャはやる予定はなく、そっち方向に倒すつもりも現在ありませんが、
仕組み上どうしても分散トランザクションを扱うものがちらほら見え隠れしているため、
Scalar DB(KotlinかScalaと合わせる)を導入するか、Akka等でリアクティブな骨組みを作り、
その上でNode.jsやPHPのアプリケーションが構築される、みたいなのを準備していこうかなとかやんわり考えています。

github.com

基盤整理だったり業務フローに関係するものの再構築に関わっているチームは、
KafkaだったりCDCに徐々に慣れてきているところで、
イベントだったりメッセージングを実際に向き合っているので
来年等は面白いアウトプットがチームから出てくるのではないかと思ってます。

毎年やろうやろうと思っているフロントエンドアプリケーションはあまり手がつけられず、
AWS Amplifyで色々作ってみようと準備したところで年末になってしまった。
社内では開発をずっとしている、みたいな動きはしていないので
ytakeのコードとか実装をたくさん知れる!みたいな感じではありませんが、
お、面白そうじゃん?っていう方はぜひお話ししましょう!

stafes.notion.site

カジュアル面談は弊社エンジニアまで気軽に連絡してください!

副業

株式会社ネットプロテクションズ

以前から副業でお手伝いしていた株式会社ネットプロテクションズ(以下 np)のPRが出た!

prtimes.jp

npはネットで買い物をしている人なら大体見たことがあるのではないか、という
NP後払い等を展開している会社です。
技術とドメインを結びつけて次に進むためのお手伝いを継続的にさせていただいており、
ドメイン駆動・開発のサポートだったり、事業のところにも少しずつ入り込んだりしています。

システムのリプレイス、新たな言語選定だったりチームビルディングだったりを組織全体で取り組んでいるところで、
まだまだエンジニアが足りておらず、たくさんのボトムアップも必要な段階で絶賛エンジニア募集中なので、
ちょっと話聞きたいな!とかあればこちらも気軽にどうぞ!
今話題のKotlinやGo、Node.js(TS)だったりで色々やっています。
エンタープライズ的なアーキテクトになりたい!っていう方にも良いフェーズだと思います。

他にもいくつかの企業様でお手伝いを継続的にさせていただいてまして、
来年とかにもまた色々アウトプットが出てくるのでは、と思いますので
乞うご期待

プライベート

夏ぐらいから介護看護的な事象が発生したりして大変な中、
首がヘルニアになってしまって、しばらく動かないようにして寝ながら仕事したり、
勤務時間を少なくしたりして休んでいました。
ヘルニアからの神経痛と、ものすごい肩こりからくる神経痛の両方が併発してしまい
一ヶ月半くらいほとんどキーボードも打てない状態だったりしましたが、
12月に入ってからヘルニアが落ち着き、
ものすごい肩こりからの神経痛だけが残るというところまで回復してきたので
新年会等やりたいな!と思ってます。

そしてなぜか楽器熱が上がってきて(知っている方は知っているかもしれませんが、エンジニアになる前は音楽系だったりします)、
楽器が急に充実してしまった。
これはまた別のエントリとして書こうかなと思います。

来年はまた少し大きなアウトプットが出せそうなので
楽しみにしながら(大変な現実から目を背けている)、
引き続きビジネスに貢献を実践しながら同じような動きをしていくエンジニアを各所で育てて
圧倒的な成長に繋げるおじさんを継続していこうと思いますので、
関係者の皆様は引き続きよろしくお願いいたします。