2023年 買ったギター機材たち

今年は楽器・ギター再熱したこともあって、機材をちょこちょこ買って楽しんでました。

買ってとても良かったなぁ、っていうものをピックアップ。

Ibanez RG5328 8弦ギター

www.ibanez.com

Meshuggahを弾きたくて、そのために買ったと言っても過言ではないんですが、
10年ぐらい前にIbanezのRG2228というEMG搭載のものを所有していたんですが、
これはまたその時のものとブリッジがロック式ではないとかありますが、
ゴトーのマグナムロックのおかげでチューニングも狂わず、
ロングスケールなこともあり非常に弾き心地が良い!

元からついているDiMarzio Fusion Edge 8も無難で良かったんですが、
パワー不足だったのでダンカンのSENTIENT、NAZGÛLに変更しました。

espguitars.co.jp

espguitars.co.jp

トーンポットにOvaltone 鵺のNEROを取り付けてだいぶパワフルな音になりました。

IK Multimedia TONEX Pedal

人気で品薄なのも納得できるくらいの良いアンプシミュレーター。
自宅に5150III 15W LBXII HEADとキャビネットがあるので、
生のアンプでいいでしょ、と思っていたんですが
手元でシュッとすぐに音出したい、などもあり購入。
自分のアンプをキャプチャーしなくても良いくらいたくさんの音がダウンロードできて、
色々組み合わせつつ、しかも音が良くてびっくり。
アンプシミュレーターだと、ダウンチューニングや8弦ギターなどは
低音が潰れてクリアにならなかったりすることもあるんですが、
全然そんなこともなくてめちゃくちゃ良いです。

YouTubeとかで公開されているメーカーの動画やレビューなどと音が同じなのもあって
買っても後悔しないものです。

ブースター

今年はブースターが欲しくていくつか購入しました。

Mad Professor Sweet Honey Overdrive

Over Driveというよりも5150III 15W LBXII HEADのブースター用途に購入。
基本はダンブル系で、
ピッキングのニュアンスでドライブの強弱が調整できるような歪み方をするものですが、
ブースターに利用するとこれがめちゃくちゃ丁度良い!
太い音ではないですが、5150IIIに使うと低域が少しタイトになって個人的には好みです。
TS系のブーストではないので中域が持ち上がる感じではないのがまた良くて、
非常にスッキリして手放せないブースター第1位です。

*5150III 15W LBXII HEADは歪みを10時ちょっと下くらいにして利用しています。

Ovaltone MERKAVA OVERDRIVE

Ovaltoneの粒立が良くて太いサウンドのブースター!

ovaltone.net

Over Drive用途にもブースターにもいける幅広い音作りができるペダルで
これもめちゃくちゃ良いです。
丁度いいところが持ち上がったり、歪みの質が変えられるので好みのブーストも作りやすいです。
Ovaltoneらしくしっかりした音!

どんなブースターを買うと良いのかわからない、という方はまずこれからいくのが良いと思います。
あとスイッチも踏みやすくてストレスなし!

気分によってこれか Mad Professor Sweet Honey Overdrive のどちらかをいつも常時オンにしてます

Warm Audio Centavo

ケンタウロスがものすごい値段で取引されているのを横目で見つつ、
楽器屋で働いていたときによく売ってたなぁと思い出していたら
これを発見。

ケンタウロスが好きとかではないんですが、下記の動画を見てたらちょっと欲しくなってしまい・・

www.youtube.com

Wampler Pedals Tumnus Deluxeと迷ったんですが、このときすぐに購入できるのがWarm Audio Centavoだったので
こちらを購入。
クリーンブーストに使えたり、
ちょい足し系の使い方ができて意外と気に入ってしまった。

劇的な変化がある系統のペダルではないですが、ちょっと歪ませたいとか
もちろんブーストにも使えて、しかも少しずつ変わっていくので音作りもしやすい!
良い物を買ったなぁという印象!

Ovaltone OVALIZED SCREAMER-10

OvaltoneのTS10を意識したModのペダル。

https://ovaltone.net/products/ovalized-screamer-9-ovalized-screamer-10/

IbanezのTS9も持っているんですが、これはしっかりとModされていて TS9よりもローミッドが少しだけサポートされていて、
めちゃくちゃ弾きやすい音になっています。

オリジナルのTS9も良いものですが、良い感じにまとまったサウンドにしてくれます。
単体使ってもよし、ブースターに使ってもよしで、
TS9と引き比べると違いがわかると思います。
Over Driveのペダル2つ組み合わせて歪みの音作りをする、なんてときにも結構重宝します。
弾いていて楽しいペダル!

Fortin 33

33® - Fredrik Thordendal Signature Pedalfortinamps.com

日本では発売されていないようなので、
Fortinのサイトで直接購入したもの。

MeshuggahのFREDRIK THORDENDALモデルのブースターで
つまみも一個しないないですが、
これがまたFortinらしいギョリギョリっていう感じの、
余計な帯域がカットされたかのような音に変わります。
ダウンチューニングのギターじゃないとちょっと相性が悪いかもしれない
+ある程度音量出せないと使い辛いというのがありますが、
とても良い感じです。
ローが出すぎるアンプとかに組み合わせても良いと思います。
万人向けでは無く多少使う人を選びますが、
これと8弦ギター組み合わせると、まさに現代のメタルな感じの音になります。
Victory Ampsのハイゲインとが好きな人は多分ハマると思います。

ディストーション

JHS Pedals PG-14

Paul Gilbertのシグネイチャー・ディストーションペダル。
ディストーションですが、メタルな感じのディストーションではなく、
粘りのある感じの歪み。
CarvinのVLD1(steve vaiモデルのプリアンプ)を持っているんですが、
系統としてはそっち寄りな音です。
昔のPaul Gilbertというか、今のPaul Gilbertのサウンドなディストーション。
5150系じゃないディストーションで、コードをガッと弾く時に分離が良さそうなものを探していて、
Boot-Legのものか、Ovaltoneか他かで迷っていましたが、
JHS Pedalsが好きなのもあってこれを購入。
めちゃくちゃ丁度良い歪み具合で丁度欲しかったディストーションで満足!

Paul Gilbertの音そのものになるわけでは無く、色々組み合わせると近い感じになると思います。
自分はこれとWarm Audio Centavoを組み合わせて丁度良い感じの歪みを作って弾くのが
とてもお気に入りです。

この記事の中では一番最近に買ったものですが、良いですねぇコレ

空間系

JHS Pedals Spring Tank

リバーブがなかったのでいくつか試したり聴いた中でこれを購入!
JHS Pedalsのものは鉄板ですね。
めちゃくちゃ使い勝手のいいリバーブで、重宝しまくっています。
SEND RETURNでずっと使っていますが、
耳障りも大変よく、音作りもしやすい!!!

リバーブはもうこれだけで十分!という感じです。(個人的には)

いい機材が買えた2023年だった!
来年は曲作ったり録音したりして遊ぶ予定です。