Proto Actor(Go)でスキャッタ・ギャザーを実装してみよう

メッセージを扱ったシステムでは必須のテクニックの一つ、スキャッタ・ギャザーを実装してみましょう!Goを使ってアクターモデルを学びます。

SREはインフラエンジニアだけでなく、みんなの活動

SREはインフラエンジニアだけではなく、みんなの活動なのではないかという話を書きました みんなでやろうSRE!

技術的負債と向き合うための取り組みでよかったもの例

技術的負債はどこにでもある タイトルにあるように、 いくつかの開発チームと一緒に技術的負債を改善する開発や、それらに関する活動を行うことが多く いろんな取り組みをしていく中で、よかったことがいくつかありました。 もちろん技術的負債を返すのは数…

DebeziumとKafka ConnectとSnowflakeを使ってニアリアルタイムなデータパイプラインを作る

ニアリアルタイムで更新されるデータ基盤を作るために データ基盤をはじめとするデータ処理やその辺りに興味がある、 もしくは 作らないといけない!という形にもぴったりだと思う実際にやっている方法を紹介します。 Snowflakeとは? すでにご存知の方は次…

今年買って大変良かったもの 2022

今年買って良かったものです。 何かの参考にあれば幸いですが個人的なものも含みますので、 ふーん くらいに捉えていただければ。 書籍 事業分析・データ設計のためのモデル作成技術入門 読んだ感想を書こうと思ってすっかり忘れてましたが、 概念的な要素も…

今年も大変だった 2022年振り返り

2022年は大変だった 年末でいつもの振り返り。 去年に引き続きブログ等のアウトプットもあまりしていなかったので、 振り返りとどんなことをしていたのか、 毎年の殴り書きです。 アウトプット 今年もアウトプットは意図的に抑えていました。 やはりコミュニ…

現状と向き合ってシステムを考える時の頭の中

とても長い文章ですけど、現状と向き合ってシステムを考える時の頭の中をちょっとだけ。 うまく文章化されてませんが 一つの物事をいろんな角度で見てみる話。